スタイリストブログbyオーダースーツ専門店 Global Sytle

フランネルとツイードの違いは?【表参道店】
2024.10.05 GINZAグローバルスタイル PREMIUM 表参道店
このエントリーをはてなブックマークに追加

 

こんにちは!

 

表参道店の吉野です!

 

 

気温もすっかり秋らしくなってきたので秋冬らしい生地を詳しく調べてみました。

 

 

「フランネル」と「ツイード」

皆さん一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 

ですが、どこがどのように違うのかご存知でしょうか。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「フランネル」

フランネルとツイードの違い | 神戸・芦屋・大阪のイタリアブランド専門のセレクトショップ|ウツボストック

名前の起源は詳しくはわかっていませんが、近いものがイギリスのウェールズに16世紀頃から存在していたとされています。

その後、世界中で人気を博し、17世紀後半に「フランネル」という言葉が使われるようになりました。

 

太く短い毛を用いた「紡毛糸」で、毛を伸ばすことなく糸に加工するため、

空気を含みやすく温かい素材になります。

 

織り方には「平織」「綾織」のどちらも存在し、両面もしくは片面を起毛させるのが特徴です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「ツイード」

ハリス・ツイード(HARRIS TWEED)』のおすすめ生地や着こなし方紹介 - ENJOY ORDER Magazine

 

イギリスのスコットランドが発祥とされており、ツイード河流域を原産地にすることからこの名になりました。

 

ツイードもフランネル同様に太く短い毛を用いた「紡毛糸」で、平織、綾織ともにあります。

また、起毛させない点がフランネルとは大きく異なります。

 

そのため、素材に柄を残しやすく、糸を先染めすることで細かい模様まで再現できるのが特徴です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それぞれとても季節感のある素敵な生地です。

 

店頭でもたくさんご用意しておりますので

お気に入りのフランネル・ツイードを見つけてみてください!!

 

表参道店でお待ちしております!

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

GINZAグローバルスタイル PREMIUM 表参道店の他の記事

2025.10.31

コーデュロイのご紹介【東京・PREMIUM表参道店】

皆さまこんにちは すっかり寒くなりましたので 今回は秋冬らしいコーデュロイ生地のご紹介で ...

2025.10.31

オーダーニットのご紹介【東京・PREMIUM表参道店】

皆さまこんにちは かなり寒くなりましたね もうアウターは必須の季節となりました 中 ...

2025.10.31

成人式に向けてオーダーいただいた生地をご紹介!【PREMIUM表参道店】

こんにちは! 成人式に向けてオーダースーツをご注文いただいた方の納品が増えてきました。 ...

GINZAグローバルスタイル PREMIUM 表参道店に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非GINZAグローバルスタイル PREMIUM 表参道店で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)・熊本県など全国40店舗に展開。